おとなじかんの新企画「おとなの学び場」第二回目はのテーマは『シャンパーニュ&ピノ・ノワール』を飲み当てるブラインドティスティングです。ブラインド(目隠しした状態)で飲み比べ、その違いを感じ、好みのワインを知っていただくという企画です。会話や交流も弾み楽しく学べるよう、チームを組ませて頂きますので、お一人参加や初参加の方も安心。美味しいワインを飲めて学びにもなる!ワイン友達もできる!とってもお得な大人の学び場へ是非お越しください。
今回のワイン会
2023年8月の第二日曜日8月13日のアフタヌーンにおとなじかんの学び場を開催します。
第二回目となる今回のテーマは皆大好き『シャンパーニュ&ピノ・ノワールはど〜れだ⁈』です!
会場は、恵比寿ガーデンプレイスの最上階。39階からの絶景を愛でながらワイングラス片手におとなの交流をお楽しみください。

■おとなの学び場とは
おとなの学び場は、交流+気負わないゆるい学びをお得に楽しめるイベントです。
おとなじかんではワイン会を毎週開催していますが「もっと勉強したいんだけどスクールに通うのはハードルが高くて…」というお声をいただきます。そこで、交流をベースに少しだけ学びの要素を入れたワイン会を催すことにいたしました。
チーム分けしてのブラインドテイスティングと自由交流タイムの二部制で、ワイン仲間をつくりながら楽しくワインの入門知識を学ぶことができます♪
「ワイン会をもっと楽しめる」「レストランやワインショップで好みのワインをオーダーできる」「会食や、大切な人とワインを愉しむシーンで困らない」
このくらいが目標のゆる〜い学びですので、ワイン初心者の方も安心してご参加ください♪
今回の学びのテーマ
今回のテーマは『シャンパーニュ&ピノ・ノワール』です。
数あるスパークリングワインの中でも名実共に絶対的な人気をを誇る『シャンパーニュ』と、あのロマネ・コンティを造り出す黒ブドウの女王『ピノ・ノワール』を目隠しした状態で当てるクイズを行います。
- 「シャンパーニュは高価だけど、他のスパークリングワインと違いがあるの??。。。」
- 「ピノ・ノワールってよく聞くけど、正直どんな特徴があるのか分からない。。。」
- 「ブラインドでワインを飲み比べるのって楽しそう!」
そんな皆さま、ようこそ!
ご参加いただくことで『シャンパーニュ&ピノ・ノワール』の特徴やご自身の好みを発見いただけます。
ブラインドティスティングでは、スパークリングワイン3種類、赤ワイン3種類、それぞれの飲み比べを行なっていただきます。
チームの皆さまでワイワイと交流しながら回答を導いて下さい。
また、会の前半は学びとクイズですが、後半はいつものワイン会のようにお好きなワインをお飲みいただけるフリータイムです。
全てのワインは、エキスパートが厳選してセレクトしておりますので、ご興味をお持ちになったワインや自分好みのワインをご自由にお愉しみ下さい。
スパークリングワイン・赤ワイン以外に白ワインも別途ご用意しています♪
お美味しいワインを愉しむことができ、交流を愉しむことができ、ちょっとした知識を持ち帰ることができ、ワイン仲間を作ることができる…
一石二鳥ならず、三鳥にも四鳥にもなるとってもお得な大人の学び場! おとなじかんのスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
おとなじかんのワイン会とは

おいしいワインやお食事とともに、同世代の参加者同士で交流と出会いを楽しむワインパーティーです。ワインエキスパートが7種類前後のワインを厳選してご用意します。
交流が中心のためワインに詳しい必要はありません。男女比は毎回5:5〜4:6程度、8割以上の方がお一人参加です。

気軽な交流を楽しめる半立食のビュッフェスタイルです。席替えタイムなどはなく、会話や連絡先交換は各自のタイミングで自由となっています。
※一部イベントでは着席・ローテーション式のイベントもございます。
美味しいお酒や食事を愉しみたい、少し余裕のある男女が集まりつながる会です。ぜひ色々な方との交流をお楽しみください♪

■おとなじかんって?
おとなじかんは「おとな世代がつながる上質な時間」をコンセプトに、ワイン会・日本酒会・お食事会を開催しています。ひとりの方も初めての方も気軽に参加できる、ゆるいコミュニティです。

「初参加だから不安」「一人参加でも大丈夫?」「お酒は詳しくないし…」という方もご安心を。
初めてお一人で参加される方が多く、ワインや日本酒を楽しく美味しく味わうことを目的とした、どんな方もご満足頂ける内容の会です。おとなじかんのメンバーと皆さんで、楽しく美味しく幸せな時間を満喫しましょう。
今回のワイン
当日のワインの一例をご紹介します。
プレスティージュ デ サクレ キュヴェ ディナスティ ブラン ド ブラン ブリュット
シャルドネ100%のエレガントなブラン ド ブラン!
- 生産者:プレスティージュ デ サクレ
- 生産地:フランス/シャンパーニュ/モンターニュ ド ランス
- ブドウ品種:シャルドネ100%
- タイプ:ブリュット
- ドサージュ:8~9g/L
- 熟成期間:48ヶ月
- 生産者業態:CM
プレスティージュ デ サクレはシャンパーニュの聖地モンターニュ ド ランスにプルミエクリュ5つを含む40の異なるクリュから偉大なシャンパーニュを生産しています。
プレスティージュ デ サクレのこだわりは、長い熟成期間。セラーで最低4年とシャンパーニュの基準よりはるかに長く熟成させます。
更に複雑な味わいの秘密は高いリザーヴワイン比率にあります。約40%のリザーヴワインを使用することで幾重にも重なる複雑な香りが生まれ味わいに厚みが加わります。
時間も手間もかかる熟成、アッサンブラージュの工程に一切の妥協を許さずこだわり抜くことが、プレスティージュ デ サクレのシャンパーニュ造りの目的であるテロワールの表現に強く結びついています。
【Tasting Note】
シトラスの繊細なアロマに続き、ミモザなど黄色の小さな花のアロマ。続いてレモンの砂糖漬けやオレンジの花などのアロマも現れます。とろけるような泡立ちに生き生きとした酸味。シルキーなストラクチャと芳醇なミネラルが全体を支えています。長い余韻にはオレンジやヘーゼルナッツのニュアンスも感じとれます。
ルイ・ジャド ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2021
ブルゴーニュのテロワールとともに生きる名門ワイナリー!
- 生産者:ルイ・ジャド社
- 生産地:フランス/ブルゴーニュ
- ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
- タイプ:赤/辛口
ルイジャド社は1859年に由緒あるブドウ栽培家としての歴史を有するジャド家のルイ・アンリ・ドゥニ・ジャドによって創設されたました。
現在ではブルゴーニュ有数のドメーヌとして高い評価を受けています。
このワインは、「コート・ドール」と「コート・シャロネーズ」の畑の選ばれたブドウから造られています。
ジャド・スタイルを反映して、ふくよかなフルーツらしさと絹のような舌触りと優しいタンニンを持った、穏やかで調和のとれた香味に仕上がっています。
若いときには赤い果実のフルーティーさを発揮し、時間とともに、森の枯れ葉の香りや、スパイシーさなど、より熟成した香りで楽しませてくれます。
ブレンドに用いられるコート・ドールのワインは深みのあるタンニンをもたらし、コート・シャロネーズのワインは果実味を与えます。
ピノ・ノワール品種の個性を非常に上手く表現したワインです。
【Tasting Note】
生き生きとしていてチェリーやラズベリー、花やシナモン等のスパイスを想わせる複雑な香りが感じられます。絹のような優しいタンニンと穏やかで調和のとれた香味で次の1口を誘います。
今回の会場
今回の会場は恵比寿ガーデンプレイス39Fのオーストラリア料理レストラン「South」。なんといっても、店内の開放的な窓に臨む絶景に目を奪われます。
モダンでスタイリッシュな店内。景色はもちろん、オーストラリアの先住民アボリジニーの美しいアートを鑑賞しながらいただくお酒やお食事に気分も上がります♪
多様な調理法が駆使され、様々なハーブ、スパイスを使うオーストラリア料理に舌鼓を打つこと間違いなしです!

洗練された空間と絶景の中、美味しいお酒とお食事を愉しめば会話も一層弾むもの。おとなじかんの参加者の皆さまで、ぜひ楽しいひとときをお過ごしください。
※今回のワイン会はアフタヌーン会のため軽食のご用意となります。お食事は済ませてからご参加ください。
当日の流れ
当日は直接会場へお越し下さい。時間になりましたら、皆さまで乾杯しましょう♪
14:45-15:00 | 受付・ウェルカムスパークリング提供・アイスブレイク |
---|---|
15:00- | 乾杯 |
15:05- | ミニレクチャー |
15:15- | スパークリングワインブラインドティスティング・チームで交流 |
15:30- | スパークリングワインの答え合わせ |
15:40- | 赤ブラインドティスティング・チームで交流 |
15:55- | 赤ワインの答え合わせ |
16:10- | フリータイム |
16:55- | 終了のお声がけ |
17:00 | 終了・ご退席 |
ブラインドテイスティングについて
ボトルのラベルを隠して、「このワインはどれでしょう?」というクイズ形式でワインを数種類飲み比べるコーナーです。チームで話しながら回答を出します。
正解することより、ワインの香りや味わいに意識を向けることが目的なので、肩ひじ張らないで大丈夫です♪
1. 受付後、ウェルカムスパークリングをお渡しし、スタッフが各テーブルへご案内いたします。
2. 時間になりましたら、ワインエキスパートがワインリスト等を基に簡単に解説します。
3. 3脚づつワイングラスをご用意いたしますので、3種類づつブラインドで飲み比べて頂きます。
4. テーブル毎に交流しながら回答を考えます。質問があればワインエキスパートに気軽にお聞きください♪
5. ブラインドティスティングの答え合わせをいたします。
自由交流について
ブラインドテイスティングの解答を発表した後は、お席自由の自由交流タイムとなります。一緒に学んだ参加者様同士で、楽しい交流のひと時をお過ごしください。
イベント詳細
会場地図
South(サウス)
恵比寿ガーデンプレイス最上階からの眺望を一望できるリゾートダイニング