SAKE Diplomaの主催者が開催する毎回大好評のおとなじかんの和飲会!今回は、初秋の季節を感じてもらいたいという思いから、いまここでしか飲めない秋あがりをメインに取り揃えます。予約必須・即完売の銘醸を中心に揃えますので是非お楽しみください。また、秋にぴったりの赤ワイン樽で熟成させた珍しい日本酒も数量限定でご提供いたします。その他、全てプレミアムな日本酒を取り揃え皆様のお越しをお待ちしています。
会場はCOREDO室町3内の畳で寛げる和の空間。畳の優しい香りに包まれたリラックス空間の中、季節の日本酒を愉しみながら大人の会話に華を咲かせましょう。
今回の和飲会
9月の第3土曜日9月20日の昼下がりにおとなじかんの和飲会(日本酒会)を開催します。
会場は、和室と茶室と大広間で構成される和の空間橋楽亭で開催します。
地下鉄三越前駅直結、COREDO室町3というアクセスも抜群な和空間です。
おとなじかんの皆さまで、畳の広がるリラックス空間で秋のお酒を呑みながら大人の会話に華を咲かせましょうヽ(^o^)丿
当日は、今の秋の始まりの時期にこそ呑みたいバラエティ豊かな日本酒8種類以上をご用意しております。
一例を挙げますと夏の期間熟成させた秋の風物詩であるひやおろしや赤ワイン樽で熟成させた珍しい日本酒等をご用意。
その他も、日本各地から個性の異なる日本酒を取り揃えます。日本酒はこれからという初心者の方から、日本酒大好きの方まで愉しんで頂ける内容で皆様のお越しをお待ちしております。
これを機会に日本酒の面白さや難しさを感じながら新たな発見・出会いを作っていただけたら幸いです♪
お食事は、日本酒をより一層引き立てる柿の葉寿司や手まり寿司等、お寿司の盛り合わせのお弁当をご用意いたします。午後開催のため軽めのお食事となりますが、畳に座り日本酒と一緒にお愉しみ下さい。
※お弁当の有無をお選びいただけます。
また、おつまみ等の持ち込みは自由とさせていただきます。日本酒と合わせて食べたいものなどございましたら是非お持ち込み下さいませ。
文末に注意事項を記載いたしましたので、ご確認の程、よろしくお願いいたします。
お一人様でもお誘い合わせの上でも、大歓迎です!!おとなじかんで特別な時間を皆さまとご一緒できることを、スタッフ一同楽しみにお待ちしています。
・お食事の持ち込みは自由をさせていただきますので、日本酒と合わせて食べたい物などございましたらご持参ください(食事の持ち込みは必須ではございません)。
・飲酒用にご提供できるカップには限りがあり、プラスチックカップのご提供となる可能性がございます。必要な方はご自身が使う用のグラスをご持参ください。
・箸やお皿などは使い捨ての物をご用意いたします。
・靴はお脱ぎいただきますので靴下をお持ちください。
おとなじかんの和飲会とは



■おとなじかんって?
おとなじかんは「おとな世代がつながる上質な時間」をコンセプトに、ワイン会・日本酒会・お食事会を開催しています。ひとりの方も初めての方も気軽に参加できる、ゆるいコミュニティです。

「初参加だから不安」「一人参加でも大丈夫?」「お酒は詳しくないし…」という方もご安心を。
初めてお一人で参加される方が多く、日本酒やお料理を楽しく美味しく味わうことを目的とした、どんな方もご満足頂ける内容の会です。おとなじかんのメンバーと皆さんで、楽しく美味しく幸せな時間を満喫しましょう。
今回の日本酒
当日ご用意する日本酒の一例をご紹介いたします!
華鳩×カーブドッチワイナリー FUSION 2022 “Charming”
- 蔵元:榎酒造
- 所在地:広島県
- 原料米:こいおまち
- 精米歩合:55%
- アルコール度:15.5
- 日本酒度:±0
- 酸度:1.7
【商品紹介】
新潟県のカーブドッチワイナリーのメルロー樽で日本酒を熟成!
新潟県「カーブドッチワイナリー」でメルローを熟成させるために使用していた赤ワイン樽を、広島県「榎酒造」へ送り、日本酒を入れて160日間熟成させて作った熟成日本酒です。
外観は、ピンク色がかったオレンジ色。樽由来の綺麗なバニラ香がパッ!と立ち優美な印象を与えてくれます。そのあとで、赤ワイン由来のザクロやイチゴ、ブルーベリーのような香りを感じ、日本酒由来の梨や乳の香りへと続きます。
ベリー系と樽が合わさった香りが口に広がり、何もわからずに飲んだら「ワイン」という人がいるかもしれない程。
日本酒とワイン樽が見事に調和し、融合した、一樽限定のコラボ商品です。
今回の会場
今回の会場は、地下鉄銀座線・半蔵門線の三越前駅直結という好立地。
COREDO室町3 3階の和室橋楽亭/茶室囲庵です♪
31.5畳とゆったりと寛げる大広間と8畳の茶室で構成される和の空間で、楽しいひと時をお過ごしください。
・靴はお脱ぎいただきますので靴下をお持ちください。
・茶室は荷物置きとして使用予定です。
当日の流れ
14:15-14:30 | 受付・ウェルカム日本酒提供・アイスブレイク |
---|---|
14:35- | 挨拶・乾杯 |
16:10- | 終了のお声がけ |
16:15 | 終了・ご退席 |
イベント詳細
会場地図
本格的な和室と茶室で構成される和の寛ぎ空間